6ヶ月で叶える、一人エステサロン開業講座

カテゴリー: 講座
お気に入り シェア
コースをシェアする
ページリンク
ソーシャルメディアでシェア

コースについて

こんにちは、Beauty School Tate代表の舘麗花です。

私は、千葉の酒々井で一人サロンを開いて15年以上になります。
SNSも広告も出していません。それでも、今もずっとお客様が来てくださっています。
きっとそれは、「うまくやろう」より、「本気で向き合いたい」気持ちが伝わっているから。

この講座では、資金も知識もなかった私が、小さな一歩からサロンを始めたときのことを、あなたも真似して実践できる形で全てお伝えします。

6ヶ月にわたる講座形式になっていますので、「これから計画したい」という方にぴったりです。

「開業するなんて無理かも…」そう思っていた私でもできたから、あなたにも絶対できる。
一緒に“あなたのサロン”をつくっていきましょう。

このコースで学べること

  • 6ヶ月で叶える、一人エステサロン開業講座
  • 「うまくやらなくていい。本気なら、伝わる。」
  • あなたの“想い”を、小さなサロンという形に。
  • 講師:舘麗花
  • 講座の想い(はじめに)
  • 半年かけて、ゆっくり・しっかり・確実にサロン開業を自分自身の強みや叶えたいことをブレインストーミングし、コンセプトから作り上げていく講座

コース内容

第1ヶ月:理想のサロンを「思い描く」
以下の内容を1ヶ月かけてカリキュラムに沿ってまとめ上げていきます。 ●まずは「どんな自分になりたいか」から始めよう ●私が最初に描いた、ぼんやりした理想のこと ●どんな空気のサロンにしたい?“空気”をデザインする方法 ●自分の中の「やりたい」を見つけるワーク ●特別じゃなくていい、ありのままの自分自身の魅力の育て方

  • 第1ヶ月目

第2ヶ月:メニューと価格を「決める」
●うまくやらなくていい。伝わる形にすればいい ●“高すぎる”も“安すぎる”も超えていく価格の考え方 ●「私の強み」をメニューに変えるワーク ●売り込まなくてもまた来てくれる“仕組み”とは? ●本気で考えたからこそリピートされた、私の最初の施術構成

第3ヶ月:サロンを「準備する」
●物件探し、自宅サロン、それぞれのメリットと注意点 ●予算がなくても、できる!最低限の道具リスト ●“なんとなく落ち着く”空間はどう作る? ●私がやっておいて一番よかったこと、それは「掃除」だった ●お金より大事な、“迎える覚悟”の整え方

第4ヶ月:オープンに向けて ー お客様に想いを「伝える」準備をする
●SNSなしでも大丈夫。信頼は、人から人へ伝わる ●チラシや紹介カードの言葉の書き方 ●「お願い」じゃない、「出会える場所」をつくるための工夫 ●モニターを集めるときに気をつけたいこと ●“来てもらう”じゃなく、“来たくなる”サロンの入口設計

第5ヶ月:オープンする
●開業日の決め方。迷うなら“今”でいい ●緊張していてもいい。誠実さはそれだけで伝わる ●初日のお客様に、してよかったこと・しなくてよかったこと ●施術以外の“また来たくなる”ポイント ●「何もなかった部屋が、私のサロンになった日」

第6ヶ月:続けていくために、大事なこと
●リピートが自然に生まれる“会話の種” ●お客様の信頼が深まる“ちょっとした習慣” ●無理しないでも続けられるサロン運営のコツ ●身軽でいることの大切さ|物も人間関係も、少しずつ整理 サロンは、あなたが変わる場所でもある

生徒の評価とレビュー

評価がありません
評価がありません
PAGE TOP